2010 年05 月22 日
風流なとき・・・
午後、県立音楽堂で開かれた邦楽の音楽会にいってきました。

金沢にゆかりの深い
キリシタン大名 高山右近の物語が
繰り広げられました。
今回は、知人が舞台にあがり、
さらには、作詞も手掛けているというので
これは見逃せません!
三味線、琵琶、笛の音色と
朗々と吟じる歌い手。
知らないメロディであったとしても、
不思議と耳に馴染みやすい。
やっぱり日本人のDNAでしょうか!
色んなコンサートがありますが、
こうやって気軽に風流な邦楽を堪能できるのも
金沢ならでは・・・
さらに深めたいものです。
投稿者:まるちゃん
at 17 :29| 日記